こんにちは、ヤマセミとすずめです!
現在、建築関係の事務所として利用されている古民家に、居候しています。
🌱居候先についてはコチラ!↓↓
お仕事がお休みの今日。
早朝の涼しいうちにいろいろ済ませ、今は日陰でゆっくりしています。
仕事の日は2時半起きなんで、休日でも日の出前に目が覚める身体になってまいました笑
そんな今朝方、トウモロコシを収穫しました!
古民家には畑スペースがあり、オーナーさんと一緒に様々な植物を育てています。
耕したり、肥料を入れたりしていない、私たちの畑。
野の植物たちと共に、お野菜たちはゆっくりと成長していました。
この頃は枝豆たちが実っていたので
塩ゆでしていただいています♪
トウモロコシの栽培は初めての私たち。
ニョキニョキと伸びる背丈や、少しずつ大きくなる実に、ワクワクの日々を過ごしていました✨
そして、そろそろ収穫してみようか?なり…
/じゃんっ\
記念すべき、一本目の収穫!
トウモロコシのトウモロコシ感(?)に、「おぉ~~✨」と、感動の3人。
剥いてみると…
日光に照らされてツヤめく、淡い色をした粒たち♪
いつの間にやら、葉っぱの中では、この小さな粒たちがすくすく成長していたのね、と、愛おしくなる私たち🥰
早速、茹でて食べてみることに!
茹でると鮮やかさを増す粒たち✨
モチっとした食感と濃厚さに、「こんなの初めて!」とビックリ!😲
畑には、有機の種屋さんで購入した種と、オーナーさんが自家採種した種を撒いています。
今回のトウモロコシは、種屋さんからいただいた、『黄もちトウモロコシ』。
畑を眺めながら、美味しい、嬉しい、と伝えあい。
この先の社会や自然について語り合いながら、朝を過ごしました。🌽
すずめ「気づくと、ヤマセミさんのお腹にニイニイゼミさんが😆」
私たちは現在、農業法人で働いています。
🌱職場についてはコチラ!↓↓
一日中 屋外での作業ですが、焼けつくような暑さにヒィヒィ💦
そんな中で感じているのは、作物や野の生きものたちのSOS。
酷暑の中、懸命に生きながら、私たちにたくさんのことを伝えてくれています。
畑の多くのハーブたちは、気温がグッと高くなった途端
一斉に花を咲かせました
職場の方々や、声をかけてくださる地域の方々から、
「この暑さ、ホンマに異常やなぁ」
「地球、どうなってまうんやろなぁ」
という言葉を、毎日のように伺います。
多くの方が現状に不安や危機感を抱えています。
だからこそ、私たち自身が変わるのも今!なのだと思います。
地球規模の変化に、諦めの気持ちになってしまったり。
自分1人が努力したところで…
今、暮らせさえすれば…という声も、聞かれます。
でも、他の生きものたちや、影響を強く受ける地域の方々、
未来を生きる子どもたちにシワ寄せがいってしまうのは、やっぱり悲しすぎるので。
「ここで食い止めるで~気候変動!🌏」
くらいの意気込みで、今を生きるみんなで進んでいけるとイイな、と願っています。
今後も厳しい暑さが予想されます。
皆さまもお身体大切にお過ごしくださいね。
それでは!