必死のパッチでエコライフ!

必死のパッチでエコライフ!

自然保護につながる様々な取り組みを、田舎の片隅から発信中!

20230221194653
20230221194639

近況報告とこれから


スポンサードリンク

 

こんにちは、大変大変ご無沙汰しております!

 

ヤマセミとすずめです!

 

 

前回の投稿から、すっかり月日が経ちました。

とんでもなく久しぶりの投稿です。

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

🌱前回の記事はコチラ♪↓↓

yasai414.hateblo.jp

 

 

 

実に8か月ぶりの投稿となります。

お休み期間中、過去の記事に訪問くださったり、メッセージをくださった方々も、ありがとうございました😊

 

 

本日は、ご報告したいことと今後についてお話させていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

以前から折に触れて呟いてきましたが、私たちは動物に関する活動をしています。

 

此度の長期休暇(?)は、動物たちの治療に専念していたこと、動物関連の法令違反の案件が立て込んでいたことが主な理由です。

 

当たり前のことですが、動物と暮らすということは、覚悟と責任がいること。

彼らの心身のケアを最優先に、手分けして動いてきました。

 

 

 

 



因みに、昨年の11月からは団体というかたちで歩んでおります。

 

といっても、当時は便宜上のものという感じだったので、実状はふわふわとしていて…

ブログでご紹介することもためらわれました😅

 

関係機関や他団体の方々と関わる際に、団体というかたちが便利でして

 

団体としての目標は、"飼育下にある野生動物の福祉と権利の向上"です。

 

福祉の向上とは、すでに飼育されている野生動物のQOLを上げることです。

権利の向上は、野生動物の本来の暮らしを守ることを目的としています。

 

 

 

 

 

 

私たちはこれまで、「外来生物」について考えてきました。

 

ペットや食料など、人間の都合で、他国や別の地域から移動させられた生きものたち。

移動先で必死に命を繋いだ結果、今度は生態系や経済活動などに害をなすとして、駆除の対象とされています。

害だとレッテルを貼り、彼らに責任を押し付けています。

 

そんな中、根源となる動物の人為的移動は、拍車がかかるばかり。

蛇口は開き続けていて。

私たちは、この蛇口をちょっとでも閉めたいと思っています。

 

 

 

コロナ禍以降、散歩の必要がなく、大きな声を出さない
爬虫類がペットとして人気になっています

 

 

 

現在、優先的に動いているのが「野生動物のペット利用問題」。

 

我が家で暮らしている動物たちの多くは、そんなペット販売事業の犠牲となった子たちです。

最近は動物たちの状態も安定してきて、獣医師さんと安堵の息をついたところです😌(まだ懸念事項はありますが)

 

なので、このタイミングで、ずっとお世話になってきた はてなブログの皆さんにお伝えしよう!となりました。

 

 

 

 

 

 

私たちは、今も昔も、自然や生きものたちと平和に暮らす未来を夢見ています。

そこに向かって歩んできましたが、先の見えない日々は、たくさんの不安がありました。

他国を旅していた頃は、帰国後のことが不安でした。

 

というか、今も不安です😂

 

そんな中、ブログを通して皆さんからいただいたエールは、「まだまだ行けるよな、自分ら!」と励みになっていました。

本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。🌸

 

 

 

 

 

 

今後は、団体として活動しながらになるので、やっぱり投稿頻度は少なくなるかと思います。

ですが、大切な場所であるこのブログは、細々とでも続けていきたいです😌

 

悲しいこと、胸が痛むこと、絶望することばかりの活動ですが、何とか支え合って取り組んでいます。

何より、困難に直面しているのは動物たち。
私たちにできることを、ブレずに努めていこうと思っています。

 

よろしければ、また覗いてやってくださいね♪

これからもよろしくお願いいたします🙏✨

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 

 

🌱団体情報🌱

mui-wildlife.org


🌱インスタグラムも始めました🌱

https://www.instagram.com/mui_wildlife/



まだまだ作成中なので、これから充実させてくつもりです(がんばる)

近日、イベントもあるので是非チェックしてみてくださいね♪️

 

 

★最後まで読んでいただきありがとうございます★

下記のパディメロンさんをポチっとしていただくと、ブログ村のランキングが上がる仕組みになっています! よろしければ応援いただけますと嬉しいです♪

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村