こんにちは、ヤマセミとすずめです!
🌱前回の記事はコチラ!↓↓
今朝から、旅に出ています。
車中泊で2泊する予定です。
目的は、私たちの活動の基盤を作っていくこと。
この度は、そのための情報収集がメインです。
早く皆さんにお伝え出来るかたちになると良いなぁ…と思っていますが、まだまだ先になりそうです。
焦らず、しっかり話し合って、考えながら動いていこうと思っています😌
☕☕☕
旅のさ中に立ち寄ったカフェで、素敵な出会いがありました。
ご夫妻が2人で経営されているそのカフェは、600年近く前からある古民家😲
建物は火事などにより2回建替えが行われているそうですが、お庭は当時のままなのだそうです。
いろんな人(人以外の生きものも)が訪れて、いろんな暮らしを見守ってきたお庭なのですね。
周りにも、古民家を再生して運営されているお店や
宿泊施設がありました
ホッと一息、コーヒータイムを(あと、ちょこっと情報収集をという淡い期待も)との思いで伺ったのですが、ご夫妻とのお話に花が咲きまして。
自然保護や政治、エネルギー問題、国際交流など、話題は様々!
気が付けば、予定よりもとても長い時間を過ごしていました😊
コーヒーもとっても美味しかったです✨
お2人は、私達よりも二回り以上年上の方。
これまでの経験を活かしながら、地域で勉強会を開催したり、他国から来られた方と地元を繋ぐきっかけを作ったり、山林のこれからを模索したり…と、多岐にわたる活動をされています。
素敵なお庭の古民家カフェは、そんな活動のよりどころにもなっているようです。
何か一緒に出来たらいいね、と、お見送りしていただきました!
資料もたくさんいただきました😊過去の勉強会や講演会などで使われたもののようです
前もって調べれば、きっとカフェの情報は色々あったのだろうけど、思いがけない出会いは、また嬉しいもので。
事前に知らなかったからこその喜びがありました😌
旅って、こういうことがあったりするから楽しいんだろうな、とよく思います。
☕☕☕
因みに、今回旅する辺りは、2年前に50km歩く旅で訪れた地域でもあります。
その旅は、ほぼ勢いみたいに出発したので、目的地ももの凄く適当に決めました😂
今回は色々考えた上で目的地を決めたのですが、まさか自分たちの足で歩いた地に、またこうして訪れることになるなんてなぁ…となんだか感慨深いです✨
普通だったら通り過ぎるような道も、
「あっ、ここ、ものすごくしんどかったとこだよね!」
「この辺りから暗くなって、一生懸命歩いたよなぁ」
「この後、シカさん見かけたよね!」
と、いろんな思い出が蘇りました。
もう通ることもないのかなぁ。と思っていた道や場所だったのですが。
縁とは面白いものですね。
☕☕☕
明日は1日中動き回って、明後日は、帰りしなに懐かしい方々とお会いする約束をしています。
この先、私たちの想いは実現するんかなぁ…と、毎日不安です。
でも、今できることをやるしかないし。
日々に幸せや希望を感じながら、進んでいこうと思ってます✨
それでは!!