こんにちは、すずめです!
最近、コゲラちゃんの「ぎー」と可愛い声を、よく聴くようになりました♪
木の幹を登りながら、くちばしでコンコンする姿も✨
コチラは、過去に掲載しそびれた写真です😅
昨日は、1日外出していました。
前回の記事でご紹介しましたが、現在、ある動物関連施設のことで動いています。
これまで収集したデータや資料をまとめて、昨日のお昼過ぎ、管轄の公的機関に申し入れを行ってきました。
(資料は細心の注意を払って作成するので、本当に精神が消耗します…)
🌱前回の記事はコチラ!↓↓
結果、法令違反が見受けられる点、諸々の問題点から、早急に動いていただけることになりました。
ただ、ここからが悩ましく。
法令の曖昧さや大人の事情による忖度等により、うやむやになってしまう事が往々にしてあります。
倫理的対応と判断を願いながら。
私たちも引き続き活動していきます。
🐐🐐🐐
…さて、そんなこんなで神経をすり減らし続けた数日間。
休憩がてら畑いじりをしたり、お庭でボーっとしたりする時間を、毎日のどこかに見つけていました。
畑には自然と生えてきたカラスノエンドウが元気いっぱい。
その隙間で大根や水菜を育ててみてます。
マメ科パワーをお借りできたりするかな、なんて😊
現在、お庭ではヒメリンゴのお花が咲いています
昨日は、久々に湧き水汲みへ。
ここ最近のバタバタで、前回のお水汲みから2週間近く開いていました。
湧き水をいただくところは、山のふもとにあるのですが、季節の移ろいに「わぁっ」となりました😍
湧き水の周りにはウマノアシガタのお花畑が
湧き水を囲むように、様々な植物たちがワサワサと生え。
気持ちよさそうに風に揺られていました。
湧き水が染み出す岩肌には、苔がフワフワ。
湧き水の小川には、タネツケバナたちが
可愛らしいお花を咲かせていました♪
真ん中にはクモさんがいらっしゃいます。
この頃は風に乗って旅するクモたちに出会います
なんとも心地よくて。
身体を伸ばして、しばしの安らぎタイムを過ごしました😌
自然とのふれあいや、生きものたちとの出会いは、やっぱり嬉しいですね。
施設のことを思うと胸が痛む日々ですが。
自然や生きものたちから栄養とパワーをもらって、踏ん張っています。
そういえば、近所で最近、オスとメスのキジが連れ添って歩いています。
少し前まで、1羽のオスを見かけていたのですが、もしやパートナーが出来たのでしょうか?
同じキジさんなのかはわかりませんが、穏やかに過ごせますように😌
それでは♪
🌱以前の水汲み記事もよろしければ!↓↓