こんにちは、ヤマセミとすずめです!
🌱前回の記事はコチラ!↓↓
帰国後、しばしの実家生活を経て。
昨日、合流しました!✨
しばらくは関西にいる予定。
2人で夢見ているものに向かって、再び日本の地で動いていこうと思っています😊
個々で過ごしていた間も、関係者さんとの打ち合わせや専門施設への訪問、図書館の蔵書で勉強したりと、それぞれ準備を進めていた私たち。
海外での生活はもちろん大切な経験でしたが、日本で動いていると、夢が現実味を帯びる感じがします✨
その分、不安や緊張、焦りもありますが…😂
🌳🌳🌳
因みに、しばらくは仮住まいとなります。
事務所として利用されている、とある古民家の一部分を間借りする形。
ガスがないので、時々近所の銭湯に通う予定です。
部屋からの眺め。
カーテンが無いので、日光が注いであたたかいです。
日光とムクドリたちの可愛い声で迎える朝でした😍
本当にありがたいことです
お料理などは今後どうなるかなーという感じですが、まぁなんとかなるやろと思ってます😂
(なにぶん事務所なので、持ち主さんや周辺の方にご迷惑をおかけしないよう、心がけております…!)
以前使っていた土釜と焼き物の食器たちを、久しぶりに使うのが楽しみです~🥰
車中泊旅や、山や森で過ごした経験が、これからの暮らしに役立つ気がしています。
「まぁ、なんとかなるやろ!」みたいな、安心感のようなものもあったり。
これまでの旅は、自分たちの可能性が広がるきっかけでもあったんだなぁと感じます🌸
お水は近くの湧き水をいただいています。
ありがたいことです🙏
以前お世話になった方々に、ご挨拶に伺いたいなぁとか。
関係者や機関を訪問せな!とか。
やりたいこと&やるべきことがポンポンと浮かんでいます。
ただ、日々の暮らしを送れなかったら活動も続かないので、まずは生活のベースを整えること。
奨学金の返済もあるもんなぁ。。
そこから、私たちに合ったかたちを見つけていきたいです😃
部屋に明かりがないので、
車中泊で使ってたソーラーランタンに助けられています。
そもそも日没後は活動しない暮らしが長いので、
そんな気にならないかもですが
今後のブログでは、これまでの海外生活と、これからの日本生活を、順次ご紹介できたらなと思っています♪
また覗いてやっていただけますと嬉しいです😊
それでは!