必死のパッチでエコライフ!

必死のパッチでエコライフ!

自然保護につながる様々な取り組みを、田舎の片隅から発信中!

20230221194653
20230221194639

【就農生活】畑のバジルで冷製パスタ!


スポンサードリンク

 

こんにちは、ヤマセミとすずめです!

 

現在、農業法人にて就農中です。

 

 

 

🌱職場についてはコチラ!↓↓

yasai414.hateblo.jp

 

 

職場は、田植えに麦刈りにと、慌ただしいシーズン。

私たちは、担当しているハーブ畑での作業をしながら、田植えのお手伝いをしたり。

 

水シャワーが心地よく思えるようになってきました😊

 

現在、とある事務所として利用されている古民家に、居候させてもらっている私たち。

古民家の畑(庭?)で、オーナーさんと一緒に作物を育てています。



そのスペースでは、土づくりはしておらず、草引きも数えるくらい。

冬の間に何となーく畝は立てたのですが…

今や、どこが畝かわからないくらい、様々な野の植物たちがモサモサと息づいています。

 

 

 

 

 

 

いわば、職場とは間反対の状況。

 

職場の方々には、お見せできないような感じですが…😂

大切な場所となっています。

 

 

 

 

 

 

植えた植物たちと野生の植物たちで成り立つ草むらには、たくさんの動物たちが暮らしています。

バッタやホタルなどの小さな虫たち、トカゲやヘビ、カエル…

 

前の家主さんの代から生えていたり、オーナーさんが植えた果樹たち。

様々な鳥たちが訪れています。

 

松の木で巣立ちの準備をしていたりも😊現在は、屋根の下でスズメとツバメが子育て中です!

 

夜になると、カエルや虫たちの鳴き声や羽音が心地よくて。

窓からの夜風と音色を感じながら、眠りについています。

 

 

 

🌿🌿🌿

 

 

 

そんな畑で、昨日、バジルを収穫しました🌱

 

 

 

 

 

 

苗は、職場のハーブ畑で植えきれなかったもの。

いただいて帰って、畑に植えていました。

 

職場と比べるとゆっくりですが、確かに成長しているバジルたち。

昨日、ついに「摘心してみようか」ということに♪

 

私たちは植えただけで、あとは自然環境と生きものたちが育ててくれました。ありがとう〜☺️

 

少しお水にさらして…

 

 

 



 

お家にあったトマトやアボカドと一緒に、冷製パスタにしました!

 

味付けはオリーブオイルとお塩、ニンニク。

それから、タスマニアで購入したジンセンスパイスをちょこっと。

 

All植物性です😊

 

 

 

 

 

 

あっさりとしつつも、バジルの爽やかな風味が何とも奥深くて…

疲れた身体に、心地よく沁みわたりました✨

 

 

 

 

 

 

畑ではシュガースナップの実もちょこちょこと生りはじめて。

 

タスマニアのオーガニックファームでも育てていたお豆。

摘んで齧ってみたら、口の中に広がる甘みに、ファームでの思い出が蘇りました🌸

 

 

 

 

日本を出る前に植えたコンニャクの芽が

ニョキッとお顔を出しています。

いただいたコンニャク芋だったのですが、

借家を出ないといけなかったため、

オーナーさんの畑に植えさせていただいていました

 

 

 

種から成長を見守っている作物をいただく度、とても幸せだなぁと感じます。

 

 

 

🌿🌿🌿

 

 

 

採取したもので全ての食を賄う生活は、素敵だなぁと思います。

ただ、そこまでの暮らしにシフトチェンジするのは、なかなか出来ないことで。

自給自足への移行は、今の私たちの状況では難しいです。

 

そんな私たちにとって、自身で育てた作物をちょっとずつ取り入れてみることが、良い心の栄養となっていて✨

 

生まれる喜びや感動、自然や他生物への想い、新しい思考…

たくさんの気付きがあります。

 

 

 

 

 

 

私たちが農業法人に勤めている理由の一つに、この先の食について考えたい!という思いがあります。

 

スーパーで売られているお野菜の多くは、大規模な農場で作られています。

もちろん農場によって様々ですが、安く・大量に生産するための方法が選ばれていることは少なくありません。

 

この先も自然や他生物たちと共に生きていくために。

この先の世代も安心して暮らせるように。

 

現代の生産システムを見つめ直す大切さを、感じています。

 

今の職場でも、悩みや不安を抱えながら生産が行われています

農業従事者さんだけが抱える悩みじゃなく、社会全体で考えていけたらエエよなぁ

 

私たちに、どんなことが出来るかわからないけど。

作物たちと触れ合う日々から、ヒントをもらっていきたいです😌

 

 

 

お庭では春菊のお花が咲いています。

こんなきれいなお花が咲くなんて、

育ててみるまで知りませんでした!

新しい発見😆

 

 

 

 

★最後まで読んでいただきありがとうございます★

下記のパディメロンさんをポチっとしていただくと、ブログ村のランキングが上がる仕組みになっています! よろしければ応援いただけますと嬉しいです♪

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村