必死のパッチでエコライフ!

必死のパッチでエコライフ!

自然保護につながる様々な取り組みを、田舎の片隅から発信中!

20230221194653
20230221194639

わたしたちが “必死のパッチ” でブログを書く理由


スポンサードリンク

特別お題「わたしがブログを書く理由

 

こんにちは、タスマニアでワーホリ中のすずめです!

 

普段は自然保護や生きもの、エコに関する情報を発信しております✨

 

 

ブログを始めて2年半ほどが経過。

 

関西の都会で出会った私たち「ヤマセミ「すずめ」が、田舎に引っ越してみたり、海外に引っ越してみたりと、ドタバタな日々や体験を綴ってまいりました。

 

ブログを続ける理由は、時と経験を重ねていくうちに、変わっていっている気がします。

 

 

 

 

日本でのコト

自然保護団体で出会った私たち。
お互い、子どもの頃から 生きもののために何かしたい! という夢を持っていたと知り、意気投合。
 

都会を出たい、自然にやさしい方法で作物を育てたい、

野生動物と人との軋轢を深く学びたい、等々…

色々な思いを語り合ううち、

 

「ほな、全部やってみたらエエんちゃう??」

 

となりまして、お仕事を辞めて引っ越すことに。

 

8年間勤めた職場(それも、夢だった自然保護の現場)を去るのに、寂しさや複雑さはありました…でも、これからの生活へのワクワクの方が勝っていたと思います

 

ブログはこの頃に開始。

最初は “新天地への記念” 的な意味合いだったように感じます。

 

 

田舎に移ってからは、無農薬・無肥料の家庭菜園を楽しみながら、近所の農業法人に就職。

 

田舎の時の流れ、人々との触れ合い、季節の巡りにトキメキつつ、

人が動物と上手く付き合っていくために出来ることは?

たくさん考え、たくさん学び、たくさん行動しました。

 

 

 

家庭菜園にやってきたカマキリさん🥰

生きものたちとの出会いが嬉しかった!

 

 

 

そんな日々の中、ブログは私たちにとって、

“暮らしを振り返り、知ったことや体験を綴る場” 

といった存在でした。

 

この頃は更新頻度がホンマに低かったなぁ…自然消滅するんやないかってくらい😅

当時、動物関連で一生懸命動いていることがあったので、記事を書く余裕がなかったというのもあります💦

 

 

海外でのコト

田舎にいた頃、海外の生きものや農についても知りたいね!と、応募したワーキングホリデー。

コロナ禍に伴い、なかなか許可が下りなかったのですが、1年越しに届いたGoサイン!

 

職場の方もご近所さんも応援してくださり、暖かいエールを胸に、日本を飛び出しました。

 

 

タスマニアでの暮らしは、新しい生きものや自然、農、人、価値観との出会いの連続!

 

オーストラリアの先進的な自然・動物保護、オーガニックの身近さ…

たくさんの素敵なものを、学ばせてもらっています。

 

 

 

 

 

 

渡豪する前後くらいから、ブログ更新の頻度が上がり始めた私たち。

“私たちの学びが、誰かの暮らしのヒントになりますように” 

そんな思いが、筆を進めてくれています。

 

海外に実際に住んで感じるイイ部分を、日本にお届けできたら嬉しいなぁ、という気持ちが強いかな

思い出の記録的な意味合いも、もちろんあるけどな!

 

 

これからのコト

私たちは、ワーホリの決まり上、11月下旬に帰国予定(何事も無ければ)

帰国前の1か月は、野生動物保護のボランティアに参加します。

 

そして一時帰国後には、動物や農に関するボランティアのため、アフリカに渡ります(何事も無ければ)

 

 

実は、私たちには、1つの夢がありまして。

日本、オーストラリア(、そして多分これから)での経験は、私たちの夢を実現するための種まき。

 

これからのブログには、自然・生きもの関係と共に、

“夢が実るまでの成長過程”

も記していきたいなと思っています🌈

 

誰かの夢を応援する存在になれたらエエなぁ…!なんて気持ちもあったりして

 

 

最後に、タイトルのコト

この必死のパッチでエコライフ!」というブログ名ですが、なんぞや?と思う方もおられるやもしれません。

 

必死のパッチとは関西の言葉で、極めて必死であることを意味します。

割とポジティブに(時に面白おかしく)使われたりしています。

 

自分たちにとって大切なもののために、一生懸命(時に面白おかしく)生きていく!

新しい暮らしに踏み出し続ける私たちにとって、ピッタリなのかなと思いまして!

 

 

 

夜中にアレコレ考えた分身キャラ案。

犬や猫の可能性もあった模様(なんやこのポーズ)

 

 

 

“エコライフ” にしたのは、生きものに優しい暮らしを!と思った時、最初に頭をよぎったのが“エコ”。

 

 “エシカル” や “サステナブル” もメジャーな言葉ですが、親しみやすさを推してみました😂

(それぞれ意味は違いますけどね!そのあたりは敢えて深く考えませんでした!)

 

環境教育の指導員時代、子どもたちから「エコ」と聞く機会が多かったのもあって、良いかなと!

 

 

暮らしも発信も頑張ります!

海外やら夢やら書きましたが、私たちのベースにずっとあるのは、

 

“生きものへの思いやりある社会”

 

を目指すこと。

 

幼いころから変わらないこの願いを、いろんな形で実現して、誰かひとりにでもお届けしたい!

これからも、必死のパッチで進んでいきたいです😊

 

 

千里のエコも一歩から!

 

 

★最後まで読んでいただきありがとうございます★

下記のパディメロンさんをポチっとしていただくと、ブログ村のランキングが上がる仕組みになっています! よろしければ応援いただけますと嬉しいです♪

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村