必死のパッチでエコライフ!

必死のパッチでエコライフ!

自然保護につながる様々な取り組みを、田舎の片隅から発信中!

20230221194653
20230221194639

【南ア】多様な言語に触れる日々【Work Exchange】


スポンサードリンク

 

こんにちは、アフリカ大陸にて2人旅中のすずめです!

 

 

現在、住み込みボランティアでオーガニック果樹園に来ています。

 

 

🌱前回のボランティア記事はコチラ!↓↓

yasai414.hateblo.jp

 

 

現在、オーナーさんのところでは、近くの村に住む方々が2名、働かれています。

それぞれ、ハウスキーパーとアニマルキーパーをされています。

(お名前を出すのは憚られますので、以下、お仕事名で書かせていただきます💦)

 

お家のあらゆることを把握しておられ、私たちもよく助けていただいています😊

 

 

本日は、彼らやオーナーさんとの日々で感じたことについて!

 

 

 

 

多様なコミュニケーション

複雑な歴史を持つ南アフリカには、11個の公用語があります。

9つのアフリカ諸語(古くからそれぞれの地域で話されている言語)アフリカーンス語(オランダ語から派生)、英語です。

 

国内でも、学校によって使用言語が違ったりするみたいやで!

 

現在、オーナーさんのところでは、

 

オーナーさん:アフリカーンス語英語

ハウスキーパーさん:アフリカーンス語・ツワナ語英語

アニマルキーパーさん:アフリカーンス語・ツワナ語

 

ヤマセミさん:日本語・英語

すずめ:日本語・英語(ビギナー😂)

 

という感じで、様々な言語が飛び交っています。

相手によって使い分ける感じです。

 

 

 

オーナーさんのお家の本も言語が様々



 

今の空間が、なんとも新鮮で…!

さっきの単語はこういう意味かな?など推理しながら過ごしています。

 

 

 

その地の言葉に触れてみたい!

アニマルキーパーさんと私たちは、言葉でコミュニケーションを取り合うことが難しいです。

でも、お互いの気持ちなどを想像し合うことで、一緒に過ごすことが出来ています。

 

複雑な内容の際は、オーナーさんやハウスキーパーさんがお話に加わってくださいます!

 

そんな彼が、ハウスキーパーさんとツワナ語で会話している時、なんだかとても生き生きとしていて✨

良い言葉が思いつきませんが、「なんかイイなぁ~」と思います。(どういうこっちゃ)

 

 

 

🍋🍋🍋

 

 

 

ある朝、彼と会った際に「Hello!」と挨拶をしたら、ツワナ語では「Dumela(ドゥメラ)」って言うよ!と教えてくださいました。

彼の母語で少しでもコミュニケーションを取れるのが嬉しくて。

馴れないながらも「Dumela!」と返すと、彼もニッコリ嬉しそうで😆

 

 

 

 

 

 

旅をしていると、度々「これって日本語でどういうの?」と聞かれます。

「こうだよ」とお伝えすると、皆さんとても楽しそうに、覚えたての日本語を使われます。

そんな姿に私たちも嬉しくなります。

 

 

彼も同じような気持ちになっていたのかな、それならいいな😌

 

 

 

言語による困難を生き抜く大変さ

2022年末から日本を出ている私たち。

それぞれの国や地域を訪れる際、怪我や事故の緊急連絡先はココで…など、トラブル時の対応について色々調べてはいました。

 

ただ、やはり不安は拭えません。

その地で生まれ育ってきたからこそわかるルールのようなものが、どうしたってあります。

 

 

特に私は、日本語圏以外で長い時間を過ごすのは初めてで。

わからないことがあった時、怖い体験をした時、日本にいる以上に不安を抱きました。

というか、プチパニックです。

(オーストラリアの初めの頃が特に)

 

 

 

 

 

 

日本は、様々な理由で他国から多くの方が来られたり、暮らしておられます。

きっと、私に似た思いをされている方は少なくないでしょう。

(実際に多くの事案がありますが、今回は割愛します🙇)

 

 

私たちが困った時、たくさんの方が手を差し伸べてくださいました。

私も、言語で困難な思いをしている方がおられたら、少しでも支えになれたらと思っています。

 

言葉の大変さを経験したからこそ。

しっかりアンテナを張っていきたいです😌

 

 

 

おわりに

南アフリカ公用語は多様と言いつつも、英語が出来ないと就職が難しいなどの格差があります。

また、言語による差別も多々存在します。

 

言語、人種、性別etc...関係なく、みんな平等に尊重し合える。

言葉の壁で困っていたら、手を差し伸べ合える。

 

そんな社会になっていってほしいな。

 

 

そして私たちも、意識を絶やさず生きていきたいです🌈

 

それでは♪

 

 

 

アフリカーンス語の野鳥図鑑を読んでいるのですが、

わかりやすい絵と検索方法のおかげで、なんとか読めています。

言語の困難を緩和するには、イラストも大事ですね😊

 

 

 

★最後まで読んでいただきありがとうございます★

下記のパディメロンさんをポチっとしていただくと、ブログ村のランキングが上がる仕組みになっています! よろしければ応援いただけますと嬉しいです♪

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村