必死のパッチでエコライフ!

必死のパッチでエコライフ!

自然保護につながる様々な取り組みを、田舎の片隅から発信中!

20230221194653
20230221194639

自宅で簡単手作り!『プラスチックフリー』グッズのすすめ3選。


スポンサードリンク

 

f:id:yasai414:20200609224831j:plain

 
 

こんにちは、すずめです!

 

田舎に引っ越して、6か月が経ちました。

エコライフは、ヤマセミさんとあれこれ悩みながらも、少しずつ前進しています♪

 

 

さて、今回のテーマは、エコライフの醍醐味『プラスチックフリー』。

今年の7月から始まる、レジ袋の有料化もその一つですね。

このブログでは、私たちも実践している

自宅で作れる『プラスチックフリー』グッズを3つご紹介します!

 

 

どうして『プラスチックフリー』?

プラスチックとは、石油から生まれた合成樹脂で、

その安さや使い勝手の良さから、身の回りの至る所で使われています。

 

そんな身近な存在である、プラスチック。

これが今、大変な環境問題を引き起こしています!

 

これまでたくさんのプラスチックが廃棄されていますが、

2017年時点で、そのうちリサイクルや焼却処分されたのは20%程。

残りの約80%は、埋め立て処理か自然環境への投棄だそうです。(Geyer et al.2017)

 

プラごみ問題で特に注目を集めているのは、海洋プラスチック

海に流出したプラごみが、海洋生物の身体に絡まったり、餌と思って誤食したり…

最近はニュースで見かけることもありますね。


f:id:yasai414:20200511001954j:plain

               引用元:Neural Inc.2015© 
 

中でも最近話題なのが、マイクロプラスチック

顕微鏡サイズまで細かくなった、プラスチックの破片のことで、

衣類の洗濯や、化粧品や歯磨き粉を洗い流すことなどで発生!

(スクラブ材として使われるマイクロビーズはマイクロプラスチックなのです)

 

マイクロプラスチックは下水処理で完全に漉し取ることができず、

川、そして海へと流出してしまうのです。

また、水中のプラごみが劣化などにより細かくなることでも発生します。

これらは、水生生物たちの体内に容易に入っていきますが、

彼らには分解することができません。

そして体内に溜まりに溜まった結果、死を招いてしまうのです。 

 

 

f:id:yasai414:20200511005958j:plain

               引用元:mediagene,Inc©  
 

私すずめは学生時代、ウミガメの解剖に立ち会ったことがあるのですが、

胃の中には、大小さまざまなプラゴミの姿がありました…

 

 

『プラスチックフリー』グッズを手作りしよう!

プラスチックによるごみ問題は、世界中で深刻化しています。

でも、身近な存在だからこそ、解決のためにできることがたくさん!

 

例えば、生活用品をプラスチック以外のものにしていくこと。

最近は、使い捨てラップにかわる、蜜蝋ラップなんかが注目されていますよね。

私たちも蜜蝋ラップを作って、使い捨てラップから卒業しました。

 

他にも、作れるエコがいっぱいあります!

今回は、私たちが実践していることを、3つピックアップしてみました♪

 

 

 

①ミントですっきり♪手作り歯磨き粉

 

f:id:yasai414:20200603234849j:plain

使いさし感満載で申し訳ありません(>_<)

 

 

市販のものはプラスチック製の容器がほとんどなので、

買い替える度に、プラごみが出ることが気になっていました。

スクラブのこともあるし…

 

そこで、歯磨き粉を手作りしてみることに!

 

 

用意するもの

・瓶など密閉できる容器

重曹

・ココナッツオイル

・ハッカ油 …適量

 

 

重曹とココナッツオイルを1:1の割合で瓶に入れ、よく混ぜます。

ミントを数滴(お好みで調節してくださいね)垂らし、さらに混ぜたら出来上がり!

私たちは、スプーンですくって、歯ブラシに乗せています。

 

材料3つで簡単に作れるレシピなので、持続も可能!

風味にちょっとクセがありますが、使ううちに慣れてきますよ。

現在、ハッカ油などの精油は、ボトルのものを購入しており、なかなか悩ましい…

いつか、ハーブから自分で抽出していけたらなぁと思っています。

 

 

 

②天然オイルで保湿もバッチリ!手作りハンドクリーム

 

f:id:yasai414:20200603233327j:plain

以前使っていた顔用クリームの容器で作りました。

 

 

私もヤマセミさんも、お仕事上かなりの頻度で手を洗います。

更に、今はコロナ対策で、手洗い・消毒が必須。

おかげで手荒れに苦しむ日々…

こんな時はハンドクリームの出番ですが、歯磨き粉同様、プラ容器が多いですよね。

というワケで、手作りしてみることに!

 

 

用意するもの

・密閉できる容器

・ホホバオイル(未精製) …25g

・蜜蝋 …4g

・お好みの精油 …5滴

 

 

ホホバオイルと蜜蝋を容器に入れ、湯煎にかけます。

蜜蝋が溶けたら竹串などで混ぜ、湯から降ろします。

精油を垂らし、更にぐるぐる。黄色く固まったら、出来上がり!

 

すずめは、ラベンダーとリツエアクベバの精油を混ぜて使っています。

精油によっては、肌につけると刺激が強いものもありますので、

調べながら、お好きな香りを楽しんでくださいね♪

 

 

 

③マイクロプラスチックとさようなら!天然繊維100%スポンジ

 

f:id:yasai414:20200603233804j:plain

こちらは綿の毛糸で作りました。

 

 


市販のスポンジの材質は、ほぼプラスチック。

更に、水場で使うため、マイクロプラスチックとなって、

川や海に流出してしまいます。

そこで、天然繊維100%の毛糸で、スポンジを編んでみました!

 

 

用意するもの

・編み針

・天然繊維の毛糸

 

 

スポンジに関しては、決まった作り方はありません。

最近、手作りアクリルたわしが流行ってますよね。

洗剤を使わないという点が、確かにエコですが、

マイクロプラスチックの排出が気になるところ。

というワケで、アクリルたわしの作り方を参考に、

天然繊維で編んでみるのはどうかなと考えました!

 

「アクリルたわし_かわいい_作り方」などで検索すると、

かわいいスポンジの作り方がたくさんヒットしますよ♪

私は綿と羊毛の毛糸を使い、食器用、排水口用、お風呂用の3つを作りました。

 

因みに、ヤマセミさん曰く、

「綿糸で作ったスポンジの方が使いやすかったで!」

とのこと(^_^)

 

おわりに

今回は、私たちが実践している『プラスチックフリー』活動について、

一部ご紹介しました。

実のところ、材料はプラスチックに包まれているものが多いので、

完全な『プラスチックフリー』には至っていません。。。

でも、作ったものを使い切っても容器は再利用できる点など、

少しずつでもプラスチックの廃棄量を減らしていけるように工夫しています。

 

他にも、簡単な『プラスチックフリー』活動として、

通販の際に、プラ包装・過剰包装は避けてほしい旨を伝える、

なるべく紙で包装された製品を選ぶ(小麦粉、石鹸など)、

布製品は綿や麻など、天然繊維のものを選ぶetc…

ちょっとの工夫で、できることがいっぱい!

挑戦しやすいものから、気楽にやっていくことが、継続のカギですよ♪

 

『プラスチックフリー』をめざすことは、生きものたちを守ること。

子どもたちの未来に、豊かな環境を残すこと。

皆で一緒にエコの輪、広げていきませんか?

 

私たちも、楽しみながらエコ活、頑張るわいね!