必死のパッチでエコライフ!

必死のパッチでエコライフ!

自然保護につながる様々な取り組みを、田舎の片隅から発信中!

20230221194653
20230221194639

【QLD日常】丸かじりが美味しい!!


スポンサードリンク

★先にお伝えしますが、本日の記事は いつにも増して「なんやこれ?」です😅

 

 

こんにちは、オーストラリアでワーホリ中のすずめです!

 

現在、野生動物の保護施設にてボランティア中です。

 

 

 

🌱前回の日常記事はコチラ!↓↓

yasai414.hateblo.jp

 

 

 

オーストラリアに来てから、やたら見る光景があります。

 

それは、果物やお野菜の丸かじり!

 

 

飛行場の中で丸かじり!

仕事のお昼休みに丸かじり!

スーパーから出てきて、すぐ丸かじり!

なんならスーパーの中でも!!😂

 

 

なんせ、よく齧っています。

 

 

日本では、収穫や農泊体験などで丸かじりするイメージはありますが、町なかを歩いてて見かけることは、あまりないように感じます。

 

 

私たちがオーストラリアに着いて、初めて見たのは、空港から出ているバスの中。

乗客の方が、リンゴをむしゃむしゃ齧っておられました。

それを皮切りに、本当にいろんなところで丸かじりを見かけます😲

日常の一コマ、といった感じ。

 

現在お世話になっている施設のオーナーさんは、おもむろにパプリカを齧り出したりします

 

 

私と“丸かじり”

私は幼少期、『となりのトトロ』で良く冷えたキュウリを齧るシーンを見て、あこがれを持ったクチです。

母に丸かじりしてみたい!とお願いして、丸々キュウリを食べさせてもらって、「ほう、こんな感じか」と、いやに落ち着いた感想を抱きました。

(因みに、リンゴは農薬が気になるから止めとこうか、と言われました)

 

あのシーンは環境や状況込みで美味しいんだろうなぁ

 

実家ではいろんなお野菜やお米を育てていましたが、特に齧りついていた思い出はありません。

大人になってからは、家庭菜園や就農先でちょこっと摘まむくらい、といった感じ。

 

あとは、九州一周の時にキンカンを食べまくってたくらいやな

 

 

 

最近の暮らしは…

さて、そんな丸かじりですが、現在は私たちの日常になっています。

 

きっかけは、最初に勤めたファーム。

オーナーさんやスタッフさんは、キュウリやケール、サヤエンドウ、インゲン、トマト、ズッキーニ…なんでもむしゃむしゃ食べていました。

 

 

 

ケールはアップで撮りたくなります

 

 

 

収穫物をその場で食べる、というのはよくある光景ですが…

なぜかものすご~く美味しそうに見えて、食べてみたらものすご~く美味しく感じたんです。

 

なんでやろ?

 

 

“農薬を使っていない”

“採れたて”

生産現場(周囲の環境等も)が見えている”

“自分たちで頑張って作った”

 

 

…という理屈ありきなのかもしれません。

ですが、それだけじゃない気もしています。

 

 

以降、丸かじりは日常に溶け込みました。

 

 

 

心も身体も嬉しい食べ方…かも?

オーストラリアに住んで、農薬を使っていないものが多い・地域や近隣で栽培されているものが多い、という安心感と選択の多さを感じています。

 

このあたりは、やはり食べやすさのひとつかなと思います。

 

 

 

八百屋さんやスーパー、マーケットには

オーガニックや無農薬の食品がたくさん

 

 

 

ただ、やっぱり、それだけじゃない気がするんですよね🤔

 

 

お野菜や果物を丸ごと食べることに、“本当に美味しい!” と思った体験がベースにあるように感じています。

 

食器の洗い物が出ない、食べ残す部分が少ない、加工する必要がない等々、エコな食べ方でもある気がしますので、好きになれて良かったです😊

 

今日も元気に齧っていきたいと思います♪

 

 

 

何考察してんやろ?と思いながら。

今日もリンゴは美味しい🍎

 

 

 

★最後まで読んでいただきありがとうございます★

下記のパディメロンさんをポチっとしていただくと、ブログ村のランキングが上がる仕組みになっています! よろしければ応援いただけますと嬉しいです♪

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村